生活保護の現物支給
一刻も早く現物支給になってほしいです!!
私は過去生活保護を受けていました。 無事仕事が見つかり生活保護を終えましたが、現金支給なのでどうしても労働意欲が弱くなってしまっていました。 その時現物支給ならもっとテキパキ動けていたかと思ってました。
そのときは家に帰らず、電気代も家賃も光熱費がかからない生活を1週間試みて自分に鞭を打ち、今の仕事についています。
手足が不自由な方とか、目や耳が聞こえない方などは現金支給でいいと思うのですが、もう一つ下のランク「現物支給」があってもいいと思います。
最低限の暮らしができればいい訳ですから問題ないと思います。 冷蔵庫支給とかはいらないでしょう。
その日その日生きれればいい訳ですから。
不正などがなくなるんだったら少し税金が上がっても個人的にはいいですけどね。
みなさんの意見はどうでしょうか?
一刻も早く現物支給になってほしいです!!
私は過去生活保護を受けていました。 無事仕事が見つかり生活保護を終えましたが、現金支給なのでどうしても労働意欲が弱くなってしまっていました。 その時現物支給ならもっとテキパキ動けていたかと思ってました。
そのときは家に帰らず、電気代も家賃も光熱費がかからない生活を1週間試みて自分に鞭を打ち、今の仕事についています。
手足が不自由な方とか、目や耳が聞こえない方などは現金支給でいいと思うのですが、もう一つ下のランク「現物支給」があってもいいと思います。
最低限の暮らしができればいい訳ですから問題ないと思います。 冷蔵庫支給とかはいらないでしょう。
その日その日生きれればいい訳ですから。
不正などがなくなるんだったら少し税金が上がっても個人的にはいいですけどね。
みなさんの意見はどうでしょうか?
現物支給は制度的にも物理的にコスト的にも問題があので、支給するのを、少しの現金と、デビットカードでの電子マネーにすれば良いんじゃないですかね。電子マネーにチャージされてる分は現金化は不可能にして。
最近ではデビットカードが使えない店や病院の方が珍しいので実用面の問題はないでしょうし、明細が行政側で把握できるので不正受給や貧困ビジネスを発見しやすくなります。
そして、障害や難病以外の健常者は、週一回ハローワークに行って就職活動しなければ、支給が中断されるようにすれば良いと思います。
最近ではデビットカードが使えない店や病院の方が珍しいので実用面の問題はないでしょうし、明細が行政側で把握できるので不正受給や貧困ビジネスを発見しやすくなります。
そして、障害や難病以外の健常者は、週一回ハローワークに行って就職活動しなければ、支給が中断されるようにすれば良いと思います。
とん汁のレシピ
とん汁の完成までを教えてください。
具は、ごぼう、人参、サトイモ、豚肉です。
とん汁の完成までを教えてください。
具は、ごぼう、人参、サトイモ、豚肉です。
私の生まれ故郷、南九州では薩摩汁ともいいまして、具は、あなたの表記されてるものプラス、こんにゃく、白菜、油揚げ、時には、サツマイモとか、じゃがいもも入れます。
甘味が出ておいしいですよ。 まァ、好みですけれど・・・
では、私流の作り方
多めの油で、豚肉を炒めます。
次にごぼうを炒めましょう。
十分、炒めたら残りの材料をどさっと入れ、再び炒め上げます。
そして
だし汁をタップリ注ぎましょう。
だし汁を作るのが面倒でしたら、出しの素で、上等でしょう。
火が通ったら好みのお味噌で仕上げます。
具たくさんの栄養たっぷり、簡単でおいしいトン汁です。
小ねぎを散らしてどうぞ。
作ってみてくださいね。
あなたの材料で十分です。
甘味が出ておいしいですよ。 まァ、好みですけれど・・・
では、私流の作り方
多めの油で、豚肉を炒めます。
次にごぼうを炒めましょう。
十分、炒めたら残りの材料をどさっと入れ、再び炒め上げます。
そして
だし汁をタップリ注ぎましょう。
だし汁を作るのが面倒でしたら、出しの素で、上等でしょう。
火が通ったら好みのお味噌で仕上げます。
具たくさんの栄養たっぷり、簡単でおいしいトン汁です。
小ねぎを散らしてどうぞ。
作ってみてくださいね。
あなたの材料で十分です。
入社日が迫っているので、回答を早急にお願いしたいです。
求人で確認した内容と実際に提示された給与金額が違いました。
長い休職活動の中でやっと内定を貰えた会社です。入社前に労働条件通知書のサインを求められた時、サインしてしまったのですが、家に帰って掲載されていた求人広告を見直すと給与の条件が違っていました。(まだ印鑑は押していない)
広告に掲載されていた時は、給与変動なしとかかれていたのに実際は3万程低い額でした…
後、正社員のはずが使用期間の間は契約社員でした。
なので社会保険料完備のはずなのに、社会保険は適用されません。
雇用保険料はあるそうです。
賞与は契約社員だからないそうです…
交通費も月給に含まれておりました。なのでかなり手取りが低くなります。求人は全額支給のはずなのに…
かなり前から給与の話をしたいと伝えていたのですが、何故か先伸ばしにされていました。
早く通知書が欲しかったので、たまたま私が会社に赴き今回の事が発覚しました。
前の業務の引き継ぎがあったので、2ヵ月位入社を待って頂いたので、給与の事で、あれこれ聞く事に気がひけますが、納得してから入社した方が良いですよね?せっかく貰えた内定ですが、自分が納得出来ず働くのは辛いですよね?
求人で確認した内容と実際に提示された給与金額が違いました。
長い休職活動の中でやっと内定を貰えた会社です。入社前に労働条件通知書のサインを求められた時、サインしてしまったのですが、家に帰って掲載されていた求人広告を見直すと給与の条件が違っていました。(まだ印鑑は押していない)
広告に掲載されていた時は、給与変動なしとかかれていたのに実際は3万程低い額でした…
後、正社員のはずが使用期間の間は契約社員でした。
なので社会保険料完備のはずなのに、社会保険は適用されません。
雇用保険料はあるそうです。
賞与は契約社員だからないそうです…
交通費も月給に含まれておりました。なのでかなり手取りが低くなります。求人は全額支給のはずなのに…
かなり前から給与の話をしたいと伝えていたのですが、何故か先伸ばしにされていました。
早く通知書が欲しかったので、たまたま私が会社に赴き今回の事が発覚しました。
前の業務の引き継ぎがあったので、2ヵ月位入社を待って頂いたので、給与の事で、あれこれ聞く事に気がひけますが、納得してから入社した方が良いですよね?せっかく貰えた内定ですが、自分が納得出来ず働くのは辛いですよね?
確実に確認するべきです。
そして、書面でもらわない限り、就職しないほうが良いのではないでしょうか?
入る前からそんなに問題があると、入ってから更に問題が出てくると思いますよ。
後はその企業の将来的な部分で、それを我慢してでも自分にとってプラスになる材料があるなら入社するべきだとは思いますが、質問者様が内定をもらっている会社なので、失礼は承知で記載しますが、給与から交通費を負担しろはかなりセコイです!経営状況も調べたほうが良いのでは・・・?
そして、書面でもらわない限り、就職しないほうが良いのではないでしょうか?
入る前からそんなに問題があると、入ってから更に問題が出てくると思いますよ。
後はその企業の将来的な部分で、それを我慢してでも自分にとってプラスになる材料があるなら入社するべきだとは思いますが、質問者様が内定をもらっている会社なので、失礼は承知で記載しますが、給与から交通費を負担しろはかなりセコイです!経営状況も調べたほうが良いのでは・・・?
関連する情報