舞浜から新横浜まで行くのって難しいですか?
行ったことなくても乗り換えナビを見ながらで行けるような感じですか?
行ったことなくても乗り換えナビを見ながらで行けるような感じですか?
明らかにカテ違いだと思いますが。
利用する交通機関は、何を想定していますか?
電車なのか、車なのか、まずはそれを明記すべきだと思いますが。
乗換ナビと書かれているので電車利用でしょう。
乗換回数の少なさを優先させるなら、
舞浜→東京(京葉線)
東京→新横浜(東海道新幹線・こだま)でしょう。
上記のルートならば、乗換1回で到着します。
ただし、京葉線は東京駅の中でも離れたホームなので、駅の構内を
大移動することになります。
また、新幹線を利用すれば、別途料金が発生します。
駅の構内は分かりづらくても、きちんと案内板もありますし、京葉線を
下車した乗客は在来線のホームに向かうので、多くの人が移動するほうへ
ついて行けば、新幹線乗り場に到着できるでしょう。
何の用事か分かりませんが、むしろ新横浜で下車して、駅から目的地に
向かうほうが大変かもしれませんね。
利用する交通機関は、何を想定していますか?
電車なのか、車なのか、まずはそれを明記すべきだと思いますが。
乗換ナビと書かれているので電車利用でしょう。
乗換回数の少なさを優先させるなら、
舞浜→東京(京葉線)
東京→新横浜(東海道新幹線・こだま)でしょう。
上記のルートならば、乗換1回で到着します。
ただし、京葉線は東京駅の中でも離れたホームなので、駅の構内を
大移動することになります。
また、新幹線を利用すれば、別途料金が発生します。
駅の構内は分かりづらくても、きちんと案内板もありますし、京葉線を
下車した乗客は在来線のホームに向かうので、多くの人が移動するほうへ
ついて行けば、新幹線乗り場に到着できるでしょう。
何の用事か分かりませんが、むしろ新横浜で下車して、駅から目的地に
向かうほうが大変かもしれませんね。
これから先どうしたらいいのか分かりません。
長文です。すいません。
10代後半です。
先月ハローワークを通じ、若年者トライアル雇用求人の仕事の面接を受けて採用されて働いていました。
高校の頃イジメられていたことがあるためなのか、トラウマになっているためか、人と話すことはなんとも無いのですが
なかなか人前でうまく笑顔を作ることがどうしてもできません。
何度も鏡の前で笑顔を作ろうと練習はするのですが、実際に人と関わると暗く硬い表情になっているようで、
笑顔が足りないと言われていました。また、内気な性格で職場の方とも会話が弾むようなこともありませんでした。
今までハローワークで仕事を探しても採用されることはなく、私のような人間でも雇ってくれたのだから、
なんとか貢献したいと思い私なりに頑張りました。
言われたことは必ずやり遂げましたし、仕事が無いときは他に仕事があるかどうかを伺ったり、
仕事を言われなくても自分なりに仕事をできるだけ探しました。
雇われた時から一度も遅刻をせず毎日15分前には職場について仕事を手伝っていました。
ある程度仕事を覚え始めたとき、偶然雇用主と社員が会話しているのを耳にしてしまいました。
社員「なんであんな奴雇ったんですか!?」
その後の話は怖くなって耳を塞いでしまいました。
私は会社から必要とされていないということが頭から離れられず、またそういうことを考えてしまうことでますます暗くなってしまい、
1ヶ月働いて辞めまてしまいました。
給料は面接の時にハローワークに規定されているのと同じ金額を支払いますと告げられていたのですが、
実際にもらった給料は最低賃金を下回っていて、時給に換算すると約438円でした。
何かの間違いなのかなと思いハローワークに相談したところ監督署に行くように言われ、
監督署に訊ねると企業が払わないこともよくあるので不服ならまず直接その会社に問い合わせてくださいと言われました。
でも、給料だけしっかりと要求するようなとても卑しい人間に自分が思えてしまって給料は諦めました。
全ての原因は採用されたことに応えることができなかった私自身にあると思っています。
機械みたいじゃなくて、明るくてにこやかな方が良いのは分かってはいるのですが、それがうまく表現できません・・・
けれど、これから先どうすれば私は普通の社会人として生きていくことができるのか本当に分からないんです。
同じような経験の経験のある方どうかアドバイスをお願いします。
長文です。すいません。
10代後半です。
先月ハローワークを通じ、若年者トライアル雇用求人の仕事の面接を受けて採用されて働いていました。
高校の頃イジメられていたことがあるためなのか、トラウマになっているためか、人と話すことはなんとも無いのですが
なかなか人前でうまく笑顔を作ることがどうしてもできません。
何度も鏡の前で笑顔を作ろうと練習はするのですが、実際に人と関わると暗く硬い表情になっているようで、
笑顔が足りないと言われていました。また、内気な性格で職場の方とも会話が弾むようなこともありませんでした。
今までハローワークで仕事を探しても採用されることはなく、私のような人間でも雇ってくれたのだから、
なんとか貢献したいと思い私なりに頑張りました。
言われたことは必ずやり遂げましたし、仕事が無いときは他に仕事があるかどうかを伺ったり、
仕事を言われなくても自分なりに仕事をできるだけ探しました。
雇われた時から一度も遅刻をせず毎日15分前には職場について仕事を手伝っていました。
ある程度仕事を覚え始めたとき、偶然雇用主と社員が会話しているのを耳にしてしまいました。
社員「なんであんな奴雇ったんですか!?」
その後の話は怖くなって耳を塞いでしまいました。
私は会社から必要とされていないということが頭から離れられず、またそういうことを考えてしまうことでますます暗くなってしまい、
1ヶ月働いて辞めまてしまいました。
給料は面接の時にハローワークに規定されているのと同じ金額を支払いますと告げられていたのですが、
実際にもらった給料は最低賃金を下回っていて、時給に換算すると約438円でした。
何かの間違いなのかなと思いハローワークに相談したところ監督署に行くように言われ、
監督署に訊ねると企業が払わないこともよくあるので不服ならまず直接その会社に問い合わせてくださいと言われました。
でも、給料だけしっかりと要求するようなとても卑しい人間に自分が思えてしまって給料は諦めました。
全ての原因は採用されたことに応えることができなかった私自身にあると思っています。
機械みたいじゃなくて、明るくてにこやかな方が良いのは分かってはいるのですが、それがうまく表現できません・・・
けれど、これから先どうすれば私は普通の社会人として生きていくことができるのか本当に分からないんです。
同じような経験の経験のある方どうかアドバイスをお願いします。
まず あなたの頭に入れて おいて頂きたいのですが、ひどい事を言う奴は沢山います!これはどこに行ってもいます!断言します。
人それぞれ場所や状況は違うかもしれませんが→学校、職場、隣近所、親戚、親子、友達関係、で悩んでいる人は沢山います。
ひどい事を言われた会社では、一部の社員が言っていたんですよね?雇用主では無いとおもいます。
なぜなら雇用主は真面目に働いてくれるのが一番だからです。会社内でムードメーカー的な人材も必要ですが
そんなのは1人で十分・・・居なくても全然経営上問題ありません。
肝心なのは、雇用主は社員の考える器と全然違うということ
社員の考える器は(付き合いがいい、話が合う、面白い)だいたいこれぐらいでしょう。
雇用主はひどい事をすぐ言う社員を 距離を置いて付き合う事があります、これは 何故だか わかりますか?
あなたが雇用主だったら・・・と考えてください。
同じ社員でも無遅刻無欠勤で真面目な あなた を 高く評価している人がいたかもしれませんし、そういう人と仲良くなっていけば良いのです。
雇用主は社員達の内面的な性格を日々把握していきます、入社したばかりで気を使っている事もわかっているはずです。
おそらく雇用主は あなたの事を必要としていたんじゃないでしょうか?
真面目だと評価していたのに1ヶ月で辞められたのは雇用主側からすれば 裏切られた感じに なるのは当然です
給料面に関しては、県の定める最低賃金を請求できます。
今回の様な、辞め方では あなたの言うとおり
【給料だけしっかりと要求するようなとても卑しい人間に自分が思えてしまって給料は諦めました。】
これで 請求しない人が多い様です。
これからのあなたへのアドバイスは、
【社員と経営者の立場の違いを理解する】 【一部の他人が言う 悪口の抵抗力を身につける】
会社全体で悪く言われたりする所はめったに無いですが、この場合は除きます。
がんばってください。
人それぞれ場所や状況は違うかもしれませんが→学校、職場、隣近所、親戚、親子、友達関係、で悩んでいる人は沢山います。
ひどい事を言われた会社では、一部の社員が言っていたんですよね?雇用主では無いとおもいます。
なぜなら雇用主は真面目に働いてくれるのが一番だからです。会社内でムードメーカー的な人材も必要ですが
そんなのは1人で十分・・・居なくても全然経営上問題ありません。
肝心なのは、雇用主は社員の考える器と全然違うということ
社員の考える器は(付き合いがいい、話が合う、面白い)だいたいこれぐらいでしょう。
雇用主はひどい事をすぐ言う社員を 距離を置いて付き合う事があります、これは 何故だか わかりますか?
あなたが雇用主だったら・・・と考えてください。
同じ社員でも無遅刻無欠勤で真面目な あなた を 高く評価している人がいたかもしれませんし、そういう人と仲良くなっていけば良いのです。
雇用主は社員達の内面的な性格を日々把握していきます、入社したばかりで気を使っている事もわかっているはずです。
おそらく雇用主は あなたの事を必要としていたんじゃないでしょうか?
真面目だと評価していたのに1ヶ月で辞められたのは雇用主側からすれば 裏切られた感じに なるのは当然です
給料面に関しては、県の定める最低賃金を請求できます。
今回の様な、辞め方では あなたの言うとおり
【給料だけしっかりと要求するようなとても卑しい人間に自分が思えてしまって給料は諦めました。】
これで 請求しない人が多い様です。
これからのあなたへのアドバイスは、
【社員と経営者の立場の違いを理解する】 【一部の他人が言う 悪口の抵抗力を身につける】
会社全体で悪く言われたりする所はめったに無いですが、この場合は除きます。
がんばってください。
アルバイトを辞めたいのですが、辞めさせてもらえません。(退職届が認められません)「バックれ」る以外に確実に退職届を提出して辞めるにはどうしたらよいのでしょうか。
現在、私は総合スーパーの支店でアルバイトをしているのですが、
最近 色々とお店・会社に対する不満が募り 一刻も早くこのアルバイトを辞めたいです。
↓私のお店へ対する不満(辞めたい理由)
・募集の際知らされた業務内容と違った作業をさせられる。私がどうしても苦手で知らされていれば契約しなかった業務をさせられる。
私は書かれている仕事のみが出来ると思い契約した。
・私の前任者が大量の仕事を残していたことを面接時に説明がなかった。知らされていれば契約しなかった。
(私はこの大量の仕事を片付けるつもりはありません。)
・希望する部門担当者が私一人であることを面接時に説明されなかった。
その部門の業務を知っている人物がいなかった。以降も人員を増やしてもらえなかった
・お店内の他の売り場部門に比べて明らかに業務内容は多いのに賃金はどの部門も均一。
・私は売り場管理の係員なのに、レジを担当する日もある。売り場管理よりもレジのほうが賃金が高いのにその日の賃金は通常通りの賃金になる
そもそも 売り場管理しかできない人と レジを打てる人の賃金の違いはない
・一日中 事務所に引きこもって他人の悪口を言っていたり、お絵かきをしているだけで賃金を貰える人間がいることに納得がいかない。
それを注意しない社員にも納得がいかない。
・社員がアルバイトに対する協力性がない
二年働きましたがもう我慢の限界です。
退職届は店長や専務が監視している引き出しにありましたが、何とか盗み取ることが出来ました。
しかし、提出しても「後任へと引き継ぎが出来ていない(私がするつもりがない)」「棚卸が近い」との理由で受理してくれません。
退職届には 支店が本社へ提出するために店長・専務の承認の印鑑が必要なのですが その印鑑を押してもらえず、破棄されます。
本社に電話で報告しましたが私を雇っているのは支店という扱いで取り繕ってもらえませんでした。
携帯電話や実家の電話番号・祖父母の家の電話番号まで握られているので 無断欠勤やバックれの手は使いたくありません。
どうにかして 退職届を受け取ってもらい認証印を押さざるを得ない状況に追い込むにはどうしたらよいのでしょうか。
ちなみに念のため 応募の際 ハローワークを使用していましたので 募集要項などを書かれたものを印刷して用紙を保存しています。
店長に直接見せてみましたが効果はありませんでした。
現在、私は総合スーパーの支店でアルバイトをしているのですが、
最近 色々とお店・会社に対する不満が募り 一刻も早くこのアルバイトを辞めたいです。
↓私のお店へ対する不満(辞めたい理由)
・募集の際知らされた業務内容と違った作業をさせられる。私がどうしても苦手で知らされていれば契約しなかった業務をさせられる。
私は書かれている仕事のみが出来ると思い契約した。
・私の前任者が大量の仕事を残していたことを面接時に説明がなかった。知らされていれば契約しなかった。
(私はこの大量の仕事を片付けるつもりはありません。)
・希望する部門担当者が私一人であることを面接時に説明されなかった。
その部門の業務を知っている人物がいなかった。以降も人員を増やしてもらえなかった
・お店内の他の売り場部門に比べて明らかに業務内容は多いのに賃金はどの部門も均一。
・私は売り場管理の係員なのに、レジを担当する日もある。売り場管理よりもレジのほうが賃金が高いのにその日の賃金は通常通りの賃金になる
そもそも 売り場管理しかできない人と レジを打てる人の賃金の違いはない
・一日中 事務所に引きこもって他人の悪口を言っていたり、お絵かきをしているだけで賃金を貰える人間がいることに納得がいかない。
それを注意しない社員にも納得がいかない。
・社員がアルバイトに対する協力性がない
二年働きましたがもう我慢の限界です。
退職届は店長や専務が監視している引き出しにありましたが、何とか盗み取ることが出来ました。
しかし、提出しても「後任へと引き継ぎが出来ていない(私がするつもりがない)」「棚卸が近い」との理由で受理してくれません。
退職届には 支店が本社へ提出するために店長・専務の承認の印鑑が必要なのですが その印鑑を押してもらえず、破棄されます。
本社に電話で報告しましたが私を雇っているのは支店という扱いで取り繕ってもらえませんでした。
携帯電話や実家の電話番号・祖父母の家の電話番号まで握られているので 無断欠勤やバックれの手は使いたくありません。
どうにかして 退職届を受け取ってもらい認証印を押さざるを得ない状況に追い込むにはどうしたらよいのでしょうか。
ちなみに念のため 応募の際 ハローワークを使用していましたので 募集要項などを書かれたものを印刷して用紙を保存しています。
店長に直接見せてみましたが効果はありませんでした。
まずは無断欠勤からでいいのでは?
解雇されればすむ事だし、携帯にでなければいい。
実家には事情を話せば味方にもちろんなってくれるはず。
精神的に病んでも会社は責任はとってくれないし、
病院に行っても治療代まで面倒をみません。
また、精神的苦痛をあげるのもいいかも。
まず受理出来ないというのは労働基準的に違反な行為だと
思います。
解雇されればすむ事だし、携帯にでなければいい。
実家には事情を話せば味方にもちろんなってくれるはず。
精神的に病んでも会社は責任はとってくれないし、
病院に行っても治療代まで面倒をみません。
また、精神的苦痛をあげるのもいいかも。
まず受理出来ないというのは労働基準的に違反な行為だと
思います。
関連する情報