私が1年3ヶ月前、解雇された職場はブラック企業だったのでしょうか?
問題のある企業だったのでしょうか?
・居眠りした従業員を懲戒解雇

・口答えが多かった20代前半の女社員を解雇
・仕事中サボった(仕事中に本を読んでた)従業員を即解雇
・ベテラン社員を支配人、専務が威圧、悪言をかけ退職させた
・解雇、退職が決まっている社員に対して冷たい態度を取る
・社宅があったのだが、解雇された従業員がその社宅から就職活動をしていたところ、支配人に呼び出され、「早く出てって貰える?」と言って社宅から追い出した
・仲居(レストラン)の男性従業員は過去全員解雇されている
周りからの告げ口の情報だけで、訓告、口頭、厳重注意、始末書、出勤停止、減給処分、配置転換の何の措置も予兆もなくいきなり従業員を解雇
・派遣社員を支配人、専務が「使えない」と言う理由ですぐに見切りを付けた
・すぐに見切りを付け、従業員を解雇
・支配人の独断、偏見、気分、従業員の好き嫌いで従業員を解雇
・数ヵ月で退職、解雇された従業員もいた
・ハローワーク、労働局から目を付けられている
この会社はブラック企業だったのでしょうか?
私も解雇されて当然だったのでしょうか?
解雇をする側とされる側には見解の相違がありますから、片方からの話だけではなんともいえません。

しかし、解雇の理由・内容はともかく、手続きについてはきちんと30日前予告もしていますし、そういう点を無視していないならば、おそらく会社側にも言い分があると思います。

解雇される人の大半は、解雇を不当だといい、会社をブラックだと罵りますので、、、
ここまでたくさん書き連ねても、それでもまともに存在している会社ならば、解雇される側にも何か問題があるのかな?と思ってしまいます。
約2年間失業していて、基金訓練に通っています。もうすぐ学校も終わりになります。そろそろ仕事をさがさなければならず
どんな仕事をしたらよいのか、ハローワークの求人検索画面を見ても、途方に暮れるのですが(もう3時間位見ていいったい、自分私はいったいどんな仕事がしたいのでしょう?
資格取得をしても、経験が無いし、経験のある仕事は転職が多すぎてキャリアが中途半端だし・・・年齢もそれ何だし・・・いったいどうやって仕事って決めていますか?
転職が多すぎてキャリアが積めていないので、途方に暮れます。
興味のある仕事はありませんか?

なぜ今まで転職をたくさんしてきたんでしょう?

何かしらの原因があるはず。

仕事はお金のためと完全に割り切って一千万なりお金が貯まってから職業について考えたらどうでしょう。

私はお金が良くて
出来るだけ楽そうな仕事を探します。
雇用保険について。

つい最近まで、パートと
してコンビニで働いて
いました。
ですが、若気の至りで
仕事をバックレてしまいました(>_<)。


雇用保険に入っていたの
ですが、バックレの場合は
適用されるのでしょうか?
また、適用される場合
手続きはどこで行えば
よいのでしょうか?
もらった書類には離職票はありましたか?離職証明書ではありません。
離職票は失業申請をハローワークでする場合には絶対に必要なものです。今回の場合は自己都合で辞めたのですから12ヶ月間の雇用保険加入期間が必要ですので受給は出来ませんが先の方が言われるように辞めてから1年以内に再加入すれば前職分がプラスできますから書類は保管しておいて下さい。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN