主人の今後について迷っています
主人 30歳 私33歳

主人はもともと教師でしたが、結婚により辞めて私の地元に来てもらいました。(私の家は父がおらず母の面倒等あるため)
同様の職種に恵まれず、まったく別の職につきましたが(接客)先日ストレスで毎日行くのが辛そうなのを見て夫婦で話し合い、辞めてもう一度スタートラインに立とうということになりました。

主人の夢はとある分野の教授職でしたが、大学院を金銭的な理由で途中で辞めてしまったこともあり、今もう一度その夢に挑戦しようかとも考えているようです。ですが、地元にはその分野の大学はないため、東京か海外に行くしかありません。私は今出産したばかりで又母のこともあるので地元から動きたくはないのですが、主人の夢を助けたい気持ちもあります。しかしまだ働けれる状態ではありません。ですし、その夢を追ったところで教授なりの職に就ける確証もないわけで、安定からは程遠いなと躊躇する部分もあります。大学院のお金は何とか貯金から回せないこともないですが、これから子供にもお金がかかるのでその点も不安です。主人はアルバイトでも何でもしていくといいますが。

年齢が30ということもあり、今まで未経験の職種に就くのはこれからますます厳しくなると思います。
ですので、できれば今現実を見てもらって地元で正社員の職を探してもらいたい気持ちも大きいです。しかし、確かにSEや資格ものの就職口は多いのですが、彼の条件ではスーパーや旅館のサービス業や工場しかありません。。。連日ハローワークに通っているのですが。

本人も迷っている点で話合いを重ねておりますが、私も口では「好きなことを挑戦してみたら?」というけれど心では不安、、みたいな状態で、それを感じ取ってか彼も踏み切れないのかなとも思います。


きっと今は夫婦の試練のときなのだと思います。前向きにいきたいです。

長くなりましたが、何でも結構ですのでご意見お願いいたします。
ご主人の将来を採択するのか、現実を直視して生活を守るのかという事ですね。ですが、答えは出ているように思えます。その理由は貴方の親の為にご主人はご自分の進みたい分野から決別されて貴方の親と同居されて現在に至っている訳ですね。しかも現在貴女は出産直後でご自分のお子さんと親と両方の面倒を見なければいけない立場にご主人と共に共有されているのです。そうであればご主人に確固たる信念が無ければご主人に適した職を探して就いた方が生活をしていく上では止むを得ない選択なのかも知れませんね。世の中ご自身の思い通りに希望通りの職で活躍されている方はまだまだ少ないですよ。現実を見据えるなら職に就く事を私はお勧め致します。一貫性が無い文章で申し訳ありません。お幸せに。
今、ものすごく死にたいです。
早く死んで楽になりたい・・・。

ダイエットで拒食になり、それが今では過食となり、ずっと何かを食べ続けてる自分がいます。このままでは、ダイエット前の体重より重くなってしまわないか、とても怖いです。
太りたくない!でも、食べ続けてないと落ち着かなくて、イライラしてしまいます。今日も家に帰ってきてから3時間、家の物片っ端から食べつくしました。そして自己嫌悪。
そんな日々が続いていく・・・もう心も身体も限界です。自分の気持ちをコントロールできないのって苦しいんです。

いっそのこと、死んで食べる食べないでこんなに悩むことから解放されたいと思ってしまいます。
何をするにも【食べる】で頭がいっぱいで何にも集中できません。お願いです、みなさんたすけてください。
太りたくないのに食べ続けてる?
死にたいのに助けてほしい?

よーく考えてみて。誰も助けられないことは、わかるよね?
「どうぞご勝手に」と言われるのが関の山だと思うよ~
ハローワークに寄せられてる求人などの給料は正確に貰える値段を提示してるんでしょうか?中には嘘を書いてる会社もあるんですか?
嘘はかけません。金額を多く見せるためにごまかして書いてあります。
例えば・・・
※○○万円可能
可能なだけであってここの人がいるとは書いていない
※昨年度実績
あくまで実績であって、払うとは書いていない
※参考収入○○才(入社○年目)○○万円
参考であって、自分がここにいけるとは書いていない
※各種手当込
時間外手当も入っていて、固定給で長時間労働の可能性大

などなど罠がたくさんあります。
雇用者と労働者は対等なので、面接などでどんどん聞いたほうがいいですよ!
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN