障害者の失業保険
失業保険での質問をさせていただきますので回答をどうぞ宜しくお願いします
私は人工透析を受けていて障害手帳は1級です 去年の一月に今の会社に入社しました月、水、金の夕方5時から11時半まで病院に透析でいます
最初は良かったのですが会社が忙しくなり 社長の対応が横暴になり暴言を言われる始末
精神的にキツクて12月いっぱいで退職させてくださいと言ったら あっさりOKてゆうか笑顔でしょうがないねと言われました
とても障害者に対して差別的な社長です
来年の5月に新しく出来る知り合いの会社で雇っていただけるようになったのですが1月~5月までの生活が困ってしまっています
で質問の本題ですが
①自己都合の退職なのですが 病気退職として 失業保険の待機三ヶ月をなくす方法はありませんか?
②現在総支給で19万円 引かれて17万円 です 失業保険はいくら貰えるのでしょうか?
③障害年金を需給していますが 失業保険を別でいただけるのか?
わがままな質問ですみません 宜しくお願いします
失業保険での質問をさせていただきますので回答をどうぞ宜しくお願いします
私は人工透析を受けていて障害手帳は1級です 去年の一月に今の会社に入社しました月、水、金の夕方5時から11時半まで病院に透析でいます
最初は良かったのですが会社が忙しくなり 社長の対応が横暴になり暴言を言われる始末
精神的にキツクて12月いっぱいで退職させてくださいと言ったら あっさりOKてゆうか笑顔でしょうがないねと言われました
とても障害者に対して差別的な社長です
来年の5月に新しく出来る知り合いの会社で雇っていただけるようになったのですが1月~5月までの生活が困ってしまっています
で質問の本題ですが
①自己都合の退職なのですが 病気退職として 失業保険の待機三ヶ月をなくす方法はありませんか?
②現在総支給で19万円 引かれて17万円 です 失業保険はいくら貰えるのでしょうか?
③障害年金を需給していますが 失業保険を別でいただけるのか?
わがままな質問ですみません 宜しくお願いします
同じく「慢性腎不全」による『人工透析療法』で、
・身体障害者手帳1級
・障害者厚生年金2級受給者です!
〈①自己都合の退職なのですが 病気退職として 失業保険の待機三ヶ月をなくす方法はありませんか?〉
○「重度障害者」で在れば、一週間の待機期間でOKです!
〈②現在総支給で19万円 引かれて17万円 です 失業保険はいくら貰えるのでしょうか?〉…
○私の頃は、離職前6ヶ月間の平均日額に対して『約60%』でしたが、現在は計算方法が難しくなっています!
●ハローワークにご相談下さい。
〈③障害年金を需給していますが 失業保険を別でいただけるのか?〉…
○「受給出来ます」!
● 私の場合にはそれプラス「職業訓練」も受けましたので、『日当+通学費』でした!
『失業給付金の受給資格』
・就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、職業に就くことができない「失業の状態」にあること
・離職の日以前2年間に、雇用保険に加入していた月(賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある)が通算して12か月以上あること(期間の定めがある労働契約の期間が満了し契約更新がなかった人、病気や妊娠など正当な理由で離職した人、会社の倒産、解雇などで離職をした人は、離職の日以前1年間に6か月以上の被保険者期間でOK)
…
◎ 5ヵ月先に就職先が決まっている場合には「該当しない場合」も在りますよ!
〈精神的にキツクて12月いっぱいで退職させてくださいと言ったら あっさりOKてゆうか笑顔でしょうがないねと言われました〉……
● 会社側には『重度障害者雇用助成金(最大・月10万円)』が助成されますので、【痛くも痒くも無いハズですよ!】
・身体障害者手帳1級
・障害者厚生年金2級受給者です!
〈①自己都合の退職なのですが 病気退職として 失業保険の待機三ヶ月をなくす方法はありませんか?〉
○「重度障害者」で在れば、一週間の待機期間でOKです!
〈②現在総支給で19万円 引かれて17万円 です 失業保険はいくら貰えるのでしょうか?〉…
○私の頃は、離職前6ヶ月間の平均日額に対して『約60%』でしたが、現在は計算方法が難しくなっています!
●ハローワークにご相談下さい。
〈③障害年金を需給していますが 失業保険を別でいただけるのか?〉…
○「受給出来ます」!
● 私の場合にはそれプラス「職業訓練」も受けましたので、『日当+通学費』でした!
『失業給付金の受給資格』
・就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、職業に就くことができない「失業の状態」にあること
・離職の日以前2年間に、雇用保険に加入していた月(賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある)が通算して12か月以上あること(期間の定めがある労働契約の期間が満了し契約更新がなかった人、病気や妊娠など正当な理由で離職した人、会社の倒産、解雇などで離職をした人は、離職の日以前1年間に6か月以上の被保険者期間でOK)
…
◎ 5ヵ月先に就職先が決まっている場合には「該当しない場合」も在りますよ!
〈精神的にキツクて12月いっぱいで退職させてくださいと言ったら あっさりOKてゆうか笑顔でしょうがないねと言われました〉……
● 会社側には『重度障害者雇用助成金(最大・月10万円)』が助成されますので、【痛くも痒くも無いハズですよ!】
法律に詳しい方お願いします。
ハローワークである会社の求人に応募しました。
そして、面接に行き、『仕事内容』『勤務時間』『賃金』等の話を聞き、
即決で採用されました。
仕事内容が、AとBのを両方やる事になっていて、自分はBの方は経験があり、やりたいと思い応募しました。
Aに関して未経験であまりやりたく無かったですが、『まずは、Aの方を覚えて下さい』と言われましたので、それに従い働きました。
ちょっと気になったので、Bの事をもう一度確認してみたら、『今、営業をして仕事を取るところ』と言ってました。
求人票にはBの事業もしてる事なってるのに何故、今営業をしてるのかが分かりません。
その後辞め事を上司に話たら、『〇日までは働いてくれ』言われたのですが、体調を崩してしまい、電話連絡して欠勤。
その次の日は寝込んでいて電話出来ず、無断欠勤になってしまい、その後会社から連絡が無かったので、こちらから電話をしても連絡が取れないので(悪い事をしたと思い、謝りたかったです)
手紙(給料不払いの為)を出しました。
すぐに電話があり『あの手紙は何?給料が欲しいのか?』
『こっちは損害をうけてるから、損害賠償する』と言われ困ってます。
まず、
①労働契約書を貰って無いです。
②退職届は1ヶ月前とか2週間前に提出と言われてますが、法律的どうなのか?
③病気等で欠勤した場合、会社から損害賠償請求する事に対してどうなのか?
長文に、なりましたが、①②③についてどうなんでしょうか?
教えて下さい!
ハローワークである会社の求人に応募しました。
そして、面接に行き、『仕事内容』『勤務時間』『賃金』等の話を聞き、
即決で採用されました。
仕事内容が、AとBのを両方やる事になっていて、自分はBの方は経験があり、やりたいと思い応募しました。
Aに関して未経験であまりやりたく無かったですが、『まずは、Aの方を覚えて下さい』と言われましたので、それに従い働きました。
ちょっと気になったので、Bの事をもう一度確認してみたら、『今、営業をして仕事を取るところ』と言ってました。
求人票にはBの事業もしてる事なってるのに何故、今営業をしてるのかが分かりません。
その後辞め事を上司に話たら、『〇日までは働いてくれ』言われたのですが、体調を崩してしまい、電話連絡して欠勤。
その次の日は寝込んでいて電話出来ず、無断欠勤になってしまい、その後会社から連絡が無かったので、こちらから電話をしても連絡が取れないので(悪い事をしたと思い、謝りたかったです)
手紙(給料不払いの為)を出しました。
すぐに電話があり『あの手紙は何?給料が欲しいのか?』
『こっちは損害をうけてるから、損害賠償する』と言われ困ってます。
まず、
①労働契約書を貰って無いです。
②退職届は1ヶ月前とか2週間前に提出と言われてますが、法律的どうなのか?
③病気等で欠勤した場合、会社から損害賠償請求する事に対してどうなのか?
長文に、なりましたが、①②③についてどうなんでしょうか?
教えて下さい!
労働契約書は貰わなければいけないものであり
会社は交付しなければいけないものです。
しかし、それは今回の退職とは関係のないことです。
就業規則に1か月前とあればそれに従います。
見た事もないでしょうから、民法でいう二週間前に
申し出る事が最低条件です。
質問者さんはこの部分で不当な行為を行いました。
病気で欠勤したから損害賠償なのではなく
実質的に無断欠勤していた部分での損害です。
損害が発生したことを合理的に説明されれば
債務を負うことになります。
会社は交付しなければいけないものです。
しかし、それは今回の退職とは関係のないことです。
就業規則に1か月前とあればそれに従います。
見た事もないでしょうから、民法でいう二週間前に
申し出る事が最低条件です。
質問者さんはこの部分で不当な行為を行いました。
病気で欠勤したから損害賠償なのではなく
実質的に無断欠勤していた部分での損害です。
損害が発生したことを合理的に説明されれば
債務を負うことになります。
障害者の社員が会社側から解雇通告されて、社員は今までトラブルがあり、解雇通告されて、社員は就職相談の為に、ハローワークに相談に行きましたが、ハローワークの人から就職停止を言われまし
た。理由は会社でトラブルがあり会社の人から社員の住んでる地域のハローワークに苦情を言いに来て、ハローワークの人は問題を起こしてる社員に就職停止を言われました。就職停止はあるのですか?
た。理由は会社でトラブルがあり会社の人から社員の住んでる地域のハローワークに苦情を言いに来て、ハローワークの人は問題を起こしてる社員に就職停止を言われました。就職停止はあるのですか?
その社員さんの状況などがよくわからいのでなんともいえませんが、障害があるからといってハローワークがその障害を理由に就職をあっせんしないということはないともいます。
もしかして、勤務中にその社員さんが心を病んでしまい、障害の状態とは関係なしに、働くには耐えられない程度にまで症状が悪化しており、「働ける状態でない。」と判断された可能性があります。
ハローワークでは「働ける状態の人が働き先を探す場所」であるため、病気で働けない方や、妊産婦で法律上就業が禁止されている方には仕事を紹介しません。
今回の場合、解雇された理由やトラブルそのものとは違う理由で就職停止を言った可能性はあると思います。
もしかして、勤務中にその社員さんが心を病んでしまい、障害の状態とは関係なしに、働くには耐えられない程度にまで症状が悪化しており、「働ける状態でない。」と判断された可能性があります。
ハローワークでは「働ける状態の人が働き先を探す場所」であるため、病気で働けない方や、妊産婦で法律上就業が禁止されている方には仕事を紹介しません。
今回の場合、解雇された理由やトラブルそのものとは違う理由で就職停止を言った可能性はあると思います。
関連する情報