就労移行支援A型の作業所に勤務している方にお聞きします。
就労移行支援A型の作業所とはいったいどんな人が行くのですか?
B2、B1程度の方はおられるのでしょうか?
就労移行支援A型の作業所とはいったいどんな人が行くのですか?
B2、B1程度の方はおられるのでしょうか?
就労移行支援A型というのはありません。
就労継続A型か就労移行支援です。
聞きたいのはどちらですか?
就労継続支援A型というのは、最低賃金がもらえる作業所です。
ハローワークを通じて応募します。
一般的にはB型よりも軽度の方が行くようですが、
B型の利用者でも、いわゆる「出来る人」なら
A型に通う人と変わらないと思います。
A型の利用者でも、フルに通えない人たちもいますし…。
就労継続A型か就労移行支援です。
聞きたいのはどちらですか?
就労継続支援A型というのは、最低賃金がもらえる作業所です。
ハローワークを通じて応募します。
一般的にはB型よりも軽度の方が行くようですが、
B型の利用者でも、いわゆる「出来る人」なら
A型に通う人と変わらないと思います。
A型の利用者でも、フルに通えない人たちもいますし…。
就職について3つ質問があります。
私は今、大学を卒業して自動車会社で期間社員として働いています。
正社員として、働いた経験はありません。
まず1つ目の質問は、就活をして正社員として働
きたいと思っているのですが、私は既卒扱いになるのでしょうか?それとも、第二新卒扱いになるのでしょうか?
2つ目は、今の状況で就活をするにはどのような就職サイトがいいのでしょうか?
3つ目の質問は、現在平日は仕事があります。隔週で昼勤と夜勤が入れ替わります。この状況で就職活動をしようと思うと、面接は夜勤明けか土日しか出来ないのですが、夜勤明けに面接となると体力的に厳しいので出来れば土日が良いと思っています。なので、企業に面接の日時を土日などにしてもらうことは可能なのでしょうか?
就職活動に詳しい方や同じような感じで就職活動をされた方がおられましたら回答お願いします。
下手くそな文章ですが、真剣に悩んでいますので良ければアドバイスお願いします。
私は今、大学を卒業して自動車会社で期間社員として働いています。
正社員として、働いた経験はありません。
まず1つ目の質問は、就活をして正社員として働
きたいと思っているのですが、私は既卒扱いになるのでしょうか?それとも、第二新卒扱いになるのでしょうか?
2つ目は、今の状況で就活をするにはどのような就職サイトがいいのでしょうか?
3つ目の質問は、現在平日は仕事があります。隔週で昼勤と夜勤が入れ替わります。この状況で就職活動をしようと思うと、面接は夜勤明けか土日しか出来ないのですが、夜勤明けに面接となると体力的に厳しいので出来れば土日が良いと思っています。なので、企業に面接の日時を土日などにしてもらうことは可能なのでしょうか?
就職活動に詳しい方や同じような感じで就職活動をされた方がおられましたら回答お願いします。
下手くそな文章ですが、真剣に悩んでいますので良ければアドバイスお願いします。
私は既卒扱いになるのでしょうか?それとも、第二新卒扱いになるのでしょうか?
→ いつ卒業されたのか書かれていないので判断できません。
仮に今年卒業なら第二新卒ですね。一応。
2つ目は、今の状況で就活をするにはどのような就職サイトがいいのでしょうか
→ どのような職を希望し、そしてどのようなスキルを所有しているかによって変わります。
スキルや資格をお持ちでないならハローワークをオススメします。
企業に面接の日時を土日などにしてもらうことは可能なのでしょうか?
→ 人事の人だってされリーマンなので土日は休みです。
それを考えたら普通は要望しませんよね?
ついでなので書いておきますけど、夜勤明けは体力厳しいとか書かれてますけど面接に体力いりませんよね?
→ いつ卒業されたのか書かれていないので判断できません。
仮に今年卒業なら第二新卒ですね。一応。
2つ目は、今の状況で就活をするにはどのような就職サイトがいいのでしょうか
→ どのような職を希望し、そしてどのようなスキルを所有しているかによって変わります。
スキルや資格をお持ちでないならハローワークをオススメします。
企業に面接の日時を土日などにしてもらうことは可能なのでしょうか?
→ 人事の人だってされリーマンなので土日は休みです。
それを考えたら普通は要望しませんよね?
ついでなので書いておきますけど、夜勤明けは体力厳しいとか書かれてますけど面接に体力いりませんよね?
青森駅周辺で一日中遊べる所はありますか?小学生低学年男の子、女の子がいます。アウガには行こうと思っていますが、その他に温泉などは近くにはありますか?予約したホテルには温泉がないそうです。
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
青森市民ですが・・・申し訳ないですが青森自体あんまり遊ぶ場所がないんですよね。。。海手に観光物産館アスパムがあり、2Fにほんのちょっぴり本を読むスペースと滑り台があるぐらいかなあ。乳幼児なら、アウガの上に遊ぶ場所あるんですが・・・。アウガ自体も、小学校低学年だと楽しむ場所がないですね。上の図書館くらいかな。駅から西側に車で15分くらい行くと、ガーラタウンというショッピングモールがあります。映画館、ネットカフェ、ゲーセン、トイザラスで1日時間つぶせるかどうか微妙ですね。
あとは車で20分くらいの所のハローワーク近くに、アピオという県の施設があります。
温泉は、駅前からアウガの通りへ右折し一方通行をひたすらまっすぐ行くと(車なら5分くらいかな)、国道沿いに「あおもりまちなか温泉」という施設が近年できました。
上記施設をとりあえず検索してみてください。雪しかない所ですみませんね・・・
あとは車で20分くらいの所のハローワーク近くに、アピオという県の施設があります。
温泉は、駅前からアウガの通りへ右折し一方通行をひたすらまっすぐ行くと(車なら5分くらいかな)、国道沿いに「あおもりまちなか温泉」という施設が近年できました。
上記施設をとりあえず検索してみてください。雪しかない所ですみませんね・・・
関連する情報